wdscbaner

矯正セミナー

ベーシックコース

主催:WDSC


会長挨拶  綾野 永一

デンタルスタディーグループ W.D.S.C.はGPの集まりで、毎月1回、各課の中で今が旬と言う講師に来ていただき勉強してまいりました。Minor tooth movement から始まった矯正も10年前に小出馨先生のご紹介で遠藤先生と出合ったことから、本当の矯正の真髄が見え始めました。現在では、全顎矯正の知識と技術を抜きに診断と治療を行う事は無謀とさえ思われます。歯科臨床において矯正治療は必須のアイテムなのです。臨床の幅を拡げる矯正を身に着けたい先生は臨床に確実に生かせる遠藤先生による矯正のコースを受講される事をお勧めします。尚、ベーシックコースの後には、アドバンスコースもございます。

講師 遠藤 敏哉

日本歯科大学新潟生命歯学部准教授・新潟病院矯正歯科科長

WDSCでは、あらゆる不正咬合に対する矯正治療の知識と技術の習得のために、ベーシックコース、アドバンスコース、フォローアップコースを開催しています。ベーシックコースでは、スタンダードエッジワイズ装置を用いて、本格的矯正治療の技術を習得します。アドバンスコースでは、乳歯列、混合歯列の咬合異常に用いる矯正装置(セクショナルブラケット装置、機能的矯正装置、拡大装置など)に関する知識と技術を習得します。さらにベーシック・アドバンスコースでは、不正咬合別に、咬合異常の診査・診断と基本治療方針に関する知識を総合的に習得します。又、定期的に開催されるフォローアップコースでは、会員が治療している症例を検討するほかに、知識や技術の習得を確認します。

推薦者  小出 馨 教授

日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第一講座主任教授

日本歯科大学大学院新潟生命歯学研究科機能性咬合治療学講座教授

定員

15名

(12名:残席数 2007/10/30現在)

2008年度 ベーシックコース日程表

1)1月13日・14日(日・祝) スライドレクチャー ワイヤーベンディング(クロージングループ Vループ)

2)2月10日・11日(日・祝) スライドレクチャー ヘリカルクロージングループ(アイデアルアーチ リトラクト他)

3)3月15日・16日(土・日) スライドレクチャー タイポドントへのブラケット バンド ワイヤー 装着)

4)4月12日・13日(土・日) スライドレクチャー ワイヤー装着 温浴

5)5月17日・18日(土・日) スライドレクチャー ワイヤー装着 温浴

6)6月14日・15日(土・日) スライドレクチャー マルチループ(MEAW)ベンディング ワイヤー交換 温浴

7)7月20日・21日(土・祝) スライドレクチャー ワイヤー交換 マルチループの調整 温浴

土曜日 10時〜18時  日・祝 10時〜15時30分

会場

      メディア(株)7階 研修室 東京都文京区本郷2−15−13 御茶の水ウィングビル

費用

申込金 40.000円 受講料 665.000円(7回分) 材料費 97.000円(税込み)

受講料一括納入者は、申込金無料 分割納入者は1回97.000円納入してください。

         ※欠席回がございましても、受講料は全額納入して頂きます。(次回補講受講)

器具材料等

タイポドント(三金 山浦)を実習の際に使用します。第一回目にご持参下さい。尚、お持ちで無い方は、ご用命下さい 。又、配列料は後日技工所よりご請求申し上げます。

お申し込み方法

下記に、お電話若しくはファックスにて受講希望をお伝え下さい。そして、受講料及び材料費を下記口座にお振込み下さい。分割希望の方は、申込金、材料費をお振込み下さい。入金確認後、会場の地図と必用なプライヤーリストをお送りさせていただきます。

           ※   受講希望多数の場合は、お振込みをされた順とさせていただきます。

お振込み先

武蔵野銀行 新所沢支店 普通預金 003147 口座名 WDSC代表 高橋 肇

お問い合わせお申し込み先

WDSC事務局 秋山まで TEL 03-3305-4546 FAX 03-2958-8466

info@wdsc.jp


       
受講者の声